【フィギュア】羽生結弦、ぶっちぎりでスケートカナダ初V!田中刑事は3位/フィギュア
フィギュアスケート・グランプリ(GP)シリーズ第2戦スケートカナダ(26日、ケロウナ)男子はショートプログラム(SP)首位の羽生結弦(24)=ANA=が、フリーでも1位となる212・99点をマークし、合計322・59点で制した。
田中刑事(24)=倉敷芸術科学大大学院=は250・02点で3位だった。
羽生は過去3度出場したこの大会はいずれも2位でミスが目立っていた。
9 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/27(日) 17:23:25.01
田中刑事が3位って・・・
15 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/27(日) 17:24:35.13
田中刑事3位ってすごくない?
62 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/27(日) 17:40:14.64
羽生刑事おめおめ〜 今日のテレ朝放送楽しみ
79 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/27(日) 17:49:24.69
でも、ジャンプの難易度で、 女子のトルソワに負けてるよな
82 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/27(日) 17:50:51.81
>>79 でもあの子ら、3Aが飛べないんだっけ
128 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/27(日) 18:18:16.28
羽生結弦キメエ
143 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/27(日) 18:25:31.30
>>128 鏡見ろよチンチクリン
173 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/27(日) 18:40:53.17
田中の親が何故 刑事 にしたのか 慶次 啓司 敬二 圭司 などでは何故ダメだったのか
178 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/27(日) 18:46:09.58
どこの国もフィギュア人口は他のスポーツより低いんだよね。無料で広範囲に広げたら何回転までいくんだろう。。
183 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/27(日) 18:48:40.27
>>178 低いとかそういう次元じゃないよ 男子シンクロナイズドスイミング以下で全米でも1学年10人程度しかやってない
191 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/27(日) 18:55:32.70
ぶっちきりすぎて笑える
231 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/27(日) 19:17:13.17
ほならお前がやって世界王者になれよ 女子レスリングなんか国内の選考会したらいつも同じ奴と当たるくらいの競技人数だぞ
279 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/27(日) 20:06:39.57
ネイサンがいたら勝てなかった
282 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/27(日) 20:11:51.99
>>279 そうとも限らん ネイサンが出てた先週のスケアメは300 超えてなかったし 勝つこともあれば負けることもあるって状態だろう
295 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/27(日) 20:35:43.29
>>282 ネイサンはSPもFSも新プロで様子見で難易度落としてあの結果 羽生はSPもFSも持越しプロで花試合サボってコソ練しまくってこの結果
377 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/27(日) 23:04:58.90
羽生はいいけど世界中追っかけてる臭い貧乏おばちゃん連中気持ち悪いんだがw
379 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/27(日) 23:06:24.88
さすがにここまでやってまだ羽生叩くのは引くわ
388 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/27(日) 23:11:42.55
>>379 これまでの実績が改めて凄かったわ いつかネイサンに負けても完全に殿堂入りだわ スタイルも日本人離れの完璧さだし
397 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/27(日) 23:20:01.62
三位以下はアジア人じゃない ネイサンでも羽生には勝てないだろ
434 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/27(日) 23:32:13.43
ネイサンチェンを見ると小栗旬を思い出すのは自分だけ?
485 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 00:16:15.75
田中三位か トゥルソワはPCSの補正なけりゃ男子に混じっても表彰台乗れたんじゃね
494 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 00:24:15.77
わしフィギュアのこと全然知らんけど羽生のジャンプは飛び抜けて綺麗だと思う スタイルが良いせいか?
500 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 00:28:02.69
>>494 無駄な力が全然入って無くて本当に綺麗だよ羽生のジャンプ それに助走が極端に短い
509 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 00:32:35.71
>>500 助走が短いってのは昔の話で今はむしろ長いよ 特に4回転前はひたすら準備助走 今大会で繋ぎ一気に省いてひたすら助走にしてきたし
522 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 00:39:03.14
ディズニーが公式で柚子持ったプーさんシリーズ出したの知ってもう羽生って相当金が動く人間って確信したわ
537 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 00:46:46.45
競技自体がすっかり色あせてしまった感じがする ラグビーの準決勝の方が視聴率高かったりして
569 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 01:00:00.70
リアル王子
653 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 02:11:18.50
繋ぎガー ↑ これがID変えまくり連投ババアの鏝用語
677 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 02:33:31.06
フィギュアの選手って 何かキモイんだよね
685 : 名無しさん@恐縮です 2019/10/28(月) 02:40:32.12
>>677 分かるわ ラグビー見た後だと余計そう感じる
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572164384/
コメント