【野球】高校野球史上最高の投手なのか……。佐々木朗希を江川卓と比較してみた ★2
熱戦が続く令和初の夏の甲子園。
そこに高校野球史上最速投手、大船渡・佐々木朗希の姿は見られない。
甲子園まであと1勝と迫った岩手大会の決勝で、登板はおろか、打者としても出場させなかった国保陽平監督の采配にはいまだに賛否両論が尽きないが、 確実に言えるのは、高校野球の長い歴史の中で、これほど故障を避けるよう大切に育てられたスーパーエースはいなかったということだろう。
2 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 17:21:30.78
この目で見た範囲内では1位松坂、2位桑田
160 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 22:47:23.38
>>2 松坂は大したことなかった 当時はサッカー人気が爆発してたんで その辺りの事情もあり、無理矢理怪物を作りあげたい感があった。 同様に日本仙台育英のよしのりとかもスピードガン怪しく怪物感0だった。、
341 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/17(土) 01:03:45.77
>>2 いやいや成績的にダルビッシュと田中の方が松坂より傑出してるだろ メジャーでの成績でも上だし 松坂は甲子園優勝でスターなだけだし
13 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 17:35:10.57
いや175キロは出てたぞ
370 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/17(土) 01:25:48.78
>>13 じゃあ180
33 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 18:02:24.97
棒球だと 球が全然早く見えない 佐々木や大谷の160キロのことな あとクルーン
39 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 18:04:29.38
>>33 そうそう バッターが どう感じるかが問題だよな
55 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 18:46:24.28
9年間で135勝しとる。
88 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 20:03:04.64
江川、桑田、松坂 ま、けど甲子園優勝してない奴はちょっとな
106 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 20:23:12.90
江川は、高卒で即効プロ入って 40までやってれば200勝はできていただろう プロで活躍した期間が短いのが非常に残念
112 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 20:32:35.38
>>106 阪急に入って山田とダブルエース体制で巨人相手に日本シリーズで 完封勝ちして胴上げ投手になってた訳かw
119 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 20:43:23.16
>>112 蹴って浪人せず、大学卒業時ドラフト指名通りクラウンライターに入っていたなら、後の最強西武ライオンズの大エースになっていた。
163 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 22:48:41.38
高校時代江川が本気で投げた球は1球だけな 捕手の小倉に「完全試合狙うから本気で投げていいか」と言った 次の球を小倉は捕れずに審判を直撃したそうだ
181 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 23:06:24.63
決勝でノーヒットノーランの松坂が最高じゃないの
183 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 23:08:27.54
>>181 決勝で完全試合やる人が出る日まで、最終結論として君臨し続けるだろうな
245 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/17(土) 00:03:07.17
なんか印象論で昔の方が速いとか言ってる人が多いよな お年寄りかな 陸上競技全てにおいて二、三十年前の方が記録がよかったなんて種目はない 水泳も同じ 野球だけが昔の方が球速が速かったとか非科学的 昔の球速を検証して沢村159キロとか堀内157キロ金田160キロとかあるけど 解析の仕方が正しいとは限らないからな
269 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/17(土) 00:15:10.01
沢村栄治も映像解析で160近く出てたみたいだが。
278 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/17(土) 00:21:13.74
>>269 みたことないけどスピードは尾崎もすごかったみたいね 高卒ルーキーで20勝した人
312 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/17(土) 00:39:42.56
高校野球なら板東英二ちゃうんか?w
356 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/17(土) 01:16:37.38
江川は時代に恵まれなかったね。 もし今みたいにメジャー行きが当たり前の時代だったらあれだけ巨人と言わなかっただろう。
359 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/17(土) 01:18:56.41
>>356 メジャーというか3Aに浪人したぞ。使い物にならなかった。
420 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/17(土) 07:43:42.43
回転数で言えば球児が一番
470 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/17(土) 12:52:51.85
>463 プロでの最速は153キロな
554 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/17(土) 16:54:44.57
SBが囲ったけど、志摩ブーはそれほどでも 藤浪には本当に期待したのだが・・・
564 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/17(土) 17:53:33.05
>>554 藤浪はどっか痛めてスピード落ちたとかキレ無くなったとか無いから全然まだまだ浮上できる
591 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/17(土) 19:13:46.49
堀内 203勝 斉藤 180勝 桑田 173勝 新浦 170勝 西本 165勝 槇原 159勝 加藤 141勝 江川 135勝
594 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/17(土) 19:20:38.65
>>591 これがすべてだよな。 なんだかんだ言っても、江川は135勝のピッチャー。 斎藤とか、桑田、江夏や村山と比較するには無理がある。 栃木ではすごかったけどな。 あと、江川問題とかの記者会見か。
630 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/17(土) 21:26:39.16
佐々木がドラフトの目玉で指名が集中だろう 逆に佐々木を外した球団がハズレ1位で奥川かな
655 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/17(土) 22:27:45.19
>>630 よほどの事がなければ中日は奥川に行く 石川県は中日新聞の販売エリアで親会社の都合もある
682 : 名無しさん@恐縮です 2019/08/17(土) 23:14:51.68
江川が最強なんて何歳だよ。 150kmも出してないピッチャーだろ 今時代に江川クラスだったら大阪桐蔭にボコボコに打たれているよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565943653/
コメント