【サッカー】<メルカリ>譲渡決め手は“鹿島愛”複数候補から選定!「ビッグクラブをつくるんだという構想がある」
J1鹿島アントラーズの筆頭株主となったメルカリ社(東京都港区)が30日、東京・文京区のJFAハウスで記者会見を行った。
同社の小泉文明社長兼COO、鹿島の庄野洋社長、日本製鉄の津加宏執行役員が登壇した。
日本製鉄は住友金属時代から鹿島とともにJリーグを引っ張ってきた。
増資などクラブを手放す以外の選択肢もあったのではという問いに、津加執行役員は「今までが40億、50億ぐらいでずっと推移して、昨年70億。
3 : 名無しさん@恐縮です 2019/07/30(火) 20:33:26.17
メルカリって赤字じゃないのか
12 : 名無しさん@恐縮です 2019/07/30(火) 20:37:52.45
鹿島メリカリーズ頑張れ
36 : 名無しさん@恐縮です 2019/07/30(火) 20:44:29.68
>>12 ばーか チーム名に企業名が入るかよ
20 : 名無しさん@恐縮です 2019/07/30(火) 20:40:52.47
なんだ東京移転しないのか あんな僻地でどうやったらビッグクラブになれるのか その構想とやらを是非とも聞いてみたいですなぁ
30 : 名無しさん@恐縮です 2019/07/30(火) 20:43:07.35
>>20 磐田「」
82 : 名無しさん@恐縮です 2019/07/30(火) 21:11:39.19
J 最高のクラブがこの値段で売買なんて。 16億でJ最高のクラブが手に入るんだったら、もっと他にも手を上げただろ、と思う。
84 : 名無しさん@恐縮です 2019/07/30(火) 21:11:56.10
だいたいJリーグはチームが多すぎるんだよ。 鹿島・浦和・川崎・横浜・東京・ガンバ・広島・名古屋くらいでいいんじゃね。
88 : 名無しさん@恐縮です 2019/07/30(火) 21:13:00.22
>>84 J1は政令指定都市限定で良いと思うわ
320 : 名無しさん@恐縮です 2019/07/30(火) 23:20:40.41
弱小横浜ベイですら100億なのに
323 : 名無しさん@恐縮です 2019/07/30(火) 23:21:55.54
>>320 60億じゃないの?
420 : 名無しさん@恐縮です 2019/07/31(水) 00:03:56.24
数年前からアントラーズ東京移転の話があって今回の買収 間違いなく東京移転前提で動いている あとは時間の問題だろう 反対する鹿島民は県庁のクラブ 水戸でも応援しとけってスタンスになると思う
481 : 名無しさん@恐縮です 2019/07/31(水) 00:31:35.91
16億って相当安いよな 鹿島でこうなら他のクラブだとこの半分で経営権買えそうだな
500 : 名無しさん@恐縮です 2019/07/31(水) 00:39:40.13
岡田武史氏、鹿島身売り「16億、安いな(笑い)」「うち(FC今治)はそんなに安くないからな」 https://www.nikkansports.com/m/soccer/news/201907300000749_m.html?mode=all とか言ってるから鹿島は経営よっぽど苦しかったのか?
514 : 名無しさん@恐縮です 2019/07/31(水) 00:50:17.97
まともな利益が出ないんだろうな 現実は厳しいな
523 : 名無しさん@恐縮です 2019/07/31(水) 00:59:45.58
>>514 日本で「まともな利益」を出してるスポーツチームってあるの? 親会社とグループ企業の持ち出し以上の利益を上げてるチーム。
529 : 名無しさん@恐縮です 2019/07/31(水) 01:04:53.26
>>523 セ・リーグ球団はとりあえず全部普通に黒字だろ
556 : 名無しさん@恐縮です 2019/07/31(水) 01:19:42.60
アントラーズのアントラーって鹿島神宮の鹿の角って意味だけど 東京に移転したらどうすんだw
559 : 名無しさん@恐縮です 2019/07/31(水) 01:22:27.37
メルカリごときがビッグクラブ作るってwww
566 : 名無しさん@恐縮です 2019/07/31(水) 01:25:37.23
>>559 都心へ移転して毎年100億くらいぶち込めば、Jでは結構なビッグクラブになるだろ
575 : 名無しさん@恐縮です 2019/07/31(水) 01:32:12.00
メルカリはヤフオクに比べれば運営がまともだから応援できるわ。 ヤフオクは100万円単位の詐欺が出ても放置だもんな。
625 : 名無しさん@恐縮です 2019/07/31(水) 02:08:53.79
プロ野球が単体の球団で儲かるならチーム数増えてる 昔から12球団のまま なぜ増えないかって、増えたら露出機会が相対的に減って宣伝価値が下がるから
627 : 名無しさん@恐縮です 2019/07/31(水) 02:10:05.43
ジェフあたりもzozoあたりな買ってもらえよ ジェイアールと古河なんて最早やる気なし
704 : 名無しさん@恐縮です 2019/07/31(水) 04:07:57.46
メルカリにあんまり良い印象がナインだけど
743 : 名無しさん@恐縮です 2019/07/31(水) 05:52:25.18
鹿島最大の過ちは、鹿嶋にチームを作った事
744 : 名無しさん@恐縮です 2019/07/31(水) 05:55:52.65
>>743 立地が最悪なんだよな 交通の便が悪すぎる
760 : 名無しさん@恐縮です 2019/07/31(水) 06:15:13.87
鹿さぽだが 神戸の惨状見てるだけに不安しかない 旧新日鉄側の意向なのかな…
763 : 名無しさん@恐縮です 2019/07/31(水) 06:18:44.27
メルカリってもうちょっとしたら潰れそうな気がするんだけどな
786 : 名無しさん@恐縮です 2019/07/31(水) 06:32:16.51
16億で買えるのに驚いたし、メルカリに売ったのに驚いた メルカリが10年後にまだ会社存続してるか疑問
793 : 名無しさん@恐縮です 2019/07/31(水) 06:42:51.95
とりあえず鹿島の今シーズン後の補強に注目だな メルカリの本気度がわかる
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564486321/
コメント